浄土真宗 戒名

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

浄土真宗

(2019.12.12更新)

 

浄土真宗に戒名はなし?値段が高い理由や戒名ソフトが意外に使える話

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
 
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

浄土真宗に戒名はありません。しかし、一部では戒名を付け値段も相場があって無いようなもの。そこで登場するのが、戒名ソフトで実はお坊さんも使っているという噂も …


浄土真宗特集の目次はこちらからどうぞ。↓

第1回 浄土真宗本願寺派は浄土真宗の最大派閥って知ってた?

第2回 浄土真宗大谷派は東の浄土真宗!西との違いは?

第3回 浄土真宗のお経は正信偈だけじゃない?【意味を簡単にわかりやすく】

第4回 浄土真宗に戒名はなし?値段が高い理由や戒名ソフトが意外に使える話

第5回 浄土真宗とは?浄土宗との違いはたった3つ【簡単にわかりやすく解説】

総集編 浄土真宗で知っておくべき5の常識【特集まとめ】

浄土真宗が戒名を付けるのはPCソフトです。

AIによって自動生成された戒名だなんて知らない人がほとんどでしょう。超保守的だと思われがちな宗教界も、実は少しずつですが近代化しているのです。

 のべ 13201 人がこの記事を参考にしています!

目次はこちら

浄土真宗とは

浄土真宗 戒名

浄土真宗とは日本最大の仏教です。

宗祖は親鸞で、本尊は阿弥陀如来、文化庁の統計調査(宗教年鑑)では約1,600万人の信者が(8人に1人以上)いると言われています。浄土真宗では他力本願という言葉が生まれた宗教で、阿弥陀如来の本願によって救われようとするため戒律はほとんどありません。阿弥陀如来を信じ、念仏を唱えることさえ欠かさなければ、仮に罪悪人だろうが救われ極楽浄土へ行けると信仰されています。

浄土真宗に戒名はなし

浄土真宗 戒名

浄土真宗に戒名はありません。

戒名とは、そもそも出家して仏の弟子となり、戒律を守る証として与えられていたものです。浄土真宗では僧侶さえも在家している在家仏教で、出家制度そのものがありませんから戒名とは呼びませんし、戒名を付ける慣習もないのです。

しかし、一部では多くの仏教宗派では戒名を付けるのが先祖供養の一般的な慣習であるため、一部の浄土真宗の信者には戒名と同じような位置付けとされる法名を発行しています。

細かい事を言うと法名は、一般的な戒名と意味のニュアンスが若干違います。生きている間に、仏教における仏・法・僧の三つの宝である三宝(さんぼう)に帰依し、阿弥陀如来の弟子として生きていくことを誓うことで本山や菩提寺から授かる名となります。

浄土真宗の戒名値段

浄土真宗 戒名

浄土真宗にも希望者には戒名を付ける事ができます。

一般的な戒名は、お寺に貢献した度合いによってランク(位)が変わります。ボランティアなどで寺院に貢献するのも含まれますが、はっきり言えばお布施の値段でランクが変わります。

一般的な仏教宗派では4ランクあるのが通例ですが、浄土真宗では2ランクで信士・信女に相当する釋・釋尼、居士・大姉に相当する院釋・院釋尼に分かれています。女性には戒名に尼が付けるのが慣習です。(現在は男女の区別をしない場合も多い)

現在、院号を与えられるためには、菩提寺である寺院から本山への申請が必要で、多めのお布施が必要となるため、高い値段となってしまうようです。

戒名値段(戒名料と戒名相場)

浄土真宗 戒名 値段

戒名値段の相場は釋・釋尼で30万円前後、院釋・院釋尼だと50万円前後が1つの目安になっています。

勿論、お寺によって値段は決められている場合やお布施のように値段はお気持ち次第と言う場合もあるため、その時に目安が使えます。あくまで一般的な値段の相場で、檀家である菩提寺にお願いせずネットで数万円で戒名を付けてくれるお寺もあるようで相場はピンからキリです。

戒名料が高い事を理由に、最近では戒名自体を付けない人も少なくありません。また、戒名は自分で決めるというのも昨今の流行となっています。戒名はお寺でも戒名ソフトを使って自動生成しているので、同じ方法で自らも戒名を付けれるようになります。

浄土真宗の戒名ソフトが有名

浄土真宗 戒名ソフト

浄土真宗に限らず戒名を自動で作り出してくれる戒名ソフトが巷で注目されています。

実は、多くのお寺でもPCソフトを使って戒名を付けるのが一般的ですがあくまで専門ソフトです。一般的な戒名ソフトとして最近リリースされたのが戒名メーカーで、多宗派対応の戒名自動生成・編集アプリです。iPhoneやAndroidで使え、浄土真宗の戒名を誰もが作れるようになっています。

戒名の付け方で一般的なのは、戒名に院号・道号・位号などに本来の戒名(2文字)を付け加えて全体を戒名と呼ぶのが通例です。戒名のパターンは宗派によっても違うため、浄土真宗では釋/釋尼**、**院釋/院釋尼**、のような戒名とします。基本的に文字数が多いほど位が高い戒名となりますが、浄土真宗の戒名は他の宗派に比べ短いのが特徴です。

戒名はどのようにして付けられるのか

浄土真宗 戒名

浄土真宗の法名も付け方は戒名と同じです。

三遷三除(さんせんさんじょ)と呼ばれ、意味や語感、読みやすさ、没年、常用漢字、意味、発音など6つの決まりを基にして戒名がつけられています。これは浄土真宗に関わらず全ての宗派に通じる慣習で、昨今ではアレンジを加えた戒名も少なくないようです。

浄土真宗の戒名例

浄土真宗 戒名

巷で噂の戒名メーカーで浄土真宗の戒名を付けてみました。

対話形式で僧侶のような専門知識が無い素人ても作れます。発行元なども編集できたり、戒名の漢字もある程度は自分で選べるよう自由度が高いため業務用として使っているお寺(僧侶)もいるのではないでしょうか。念のため、戒名ソフトで有名な戒名メーカーのアプリストアのリンクを貼っておきます。

まとめ

浄土真宗では戒名と言わず法名と呼びます。

一般人からすると、呼び名が変わっているだけで中身は一緒だと思っても良いのかも知れません。戒名は自分で付けるのも流行っているようで、値段が高いにも理由を知ると納得せざるを得ません。

次の浄土真宗特集はこちらからどうぞ。↓

あとがき

浄土真宗の戒名は短くて個人的には好きです。

位牌などを見て、戒名の長さを競ったり、評価したりするのも現代では少なくなりました。値段の事もありますし、ある意味で自分が作った方がこだわりのある戒名が付けれるかもしれません。戒名ソフトは高く、買うとしてもハードルが高いし使う機会もそうありませんから、無料アプリの戒名メーカーは本当にお手軽なのかもしれませんね。

 
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
 

ピックアップ記事

  1. 統一教会で知っておくべき4の常識【特集まとめ】
  2. 四国遍路入門【歩き?車?バス?自転車?何で行く】
  3. 無宗教なら葬儀や葬式はしなくて良い?【無宗教で最大の悩み】
  4. ヤマギシ会で知っておくべき4の常識【特集まとめ】
  5. 修験道とは?天狗を山神に!?【修験道入門編】

関連記事

  1. 浄土真宗 お経

    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    浄土真宗

    浄土真宗のお経は正信偈だけじゃない?【意味を簡単にわかりやすく】

    浄土真宗のお経は正信偈だけではありません。お経(南無阿弥陀など)の意味…

  2. 宗教ランキング

    キリスト教

    宗教マニアが選ぶ入るべき宗教ランキングベスト5【2018】

    この記事はえらてんチャンネルのYouTubeの内容を文字起こした記事に…


  3. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    浄土真宗

    浄土真宗で知っておくべき5の常識【特集まとめ】

    浄土真宗本願寺派、真宗大谷派、浄土真宗のお経、浄土真宗に戒名を使わない…

  4. 浄土真宗大谷派

    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    浄土真宗

    浄土真宗大谷派は東の浄土真宗!西との違いは?

    浄土真宗大谷派は東京で話題になっていますね。大谷派で有名なお経の意味、…

  5. 浄土真宗本願寺派

    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    浄土真宗

    浄土真宗本願寺派は浄土真宗の最大派閥って知ってた?

    浄土真宗本願寺派は浄土真宗というか日本の仏教で最大の宗派です。お経や仏…

  6. 浄土真宗とは

    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    浄土真宗

    浄土真宗とは?浄土宗との違いはたった3つ【簡単にわかりやすく解説】

    浄土真宗とは何か。浄土宗との違い、開祖の没後に開宗されたエピソードなど…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_child/comments.php on line 156

CAPTCHA


今週、最もアクセスのあった記事

  1. 幸福の科学 映画
  2. 祈り
  3. キリスト教 歴史
  4. 神慈秀明会 芸能人 うわさ
  5. 摂理 キリスト教福音宣教会

あなたにおすすめの記事

  1. ​呪いの言葉
  2. 真如苑
  3. 創価学会 企業
  4. オウム真理教 ダーキニー 写真
  5. 黒住教

カテゴリー(ドロップダウン表示)

  1. 顕正会 元信者

    顕正会(冨士大石寺顕正会)

    【顕正会2世の体験】熾烈な家庭環境。そこからの離脱
  2. 顕正会 勧誘

    顕正会(冨士大石寺顕正会)

    顕正会の勧誘は危険?公安からマークされる理由と勧誘の断り方
  3. 宗教 法人 税金 法人税
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    宗教

    宗教法人の税金(法人税)は坊主丸儲け?
  4. 宗教 法人
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    宗教

    宗教団体一覧【2019最新版】
  5. 仏教 用語
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    仏教

    仏教用語でこれは常識8選【仏教用語一覧】
PAGE TOP