Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35
宗教の英語に隠されたメッセージを始め、日本と海外の宗教観の違い、よく使う宗教英語をピックアップしました。英語で外国人と宗教の話をする時に知っておいて損はありません …
特集はこちらの目次よりどうぞ。↓
第1回 宗教法人の始め方 (付録;宗教団体一覧【2019最新版】)
第6回 危ない宗教団体ランキング
第8回 宗教の種類がわかる4つの基準【日本一わかりやすい宗教の教科書】
第9回 宗教と芸能人の意外な繋がり
第10回 日本の怖い宗教【5つのカルト宗教団体】
第11回 宗教を日本人が嫌いになるたった1つの理由
第12回 宗教のやばい話3選【日本三大カルト】
第13回 宗教が2chで叩かれる3つの理由
第14回 宗教は漫画から学ぶ時代?【宗教漫画9選】
第15回 宗教戦争が日本で起きない2つの鍵
第16回 宗教団体アレフで続く公安の監視
宗教に関する英語は注意が必要です。
日本でもそうですが、海外でも宗教の事はあまり口にしません。よほど仲のいい関係でないとお互い気を使ってしまうからです。英語でさえ、あまり得意でないのに、そんなあなたへお届けする記事を書きました。
のべ 8237 人がこの記事を参考にしています!
目次はこちら
宗教とは
人間の力や自然の力を超えた存在を中心とする観念を呼びます。
他にも、その観念体系に基づいた教義、儀礼、施設、組織などをそなえた社会集団のことを呼ぶこともあります。
キリスト教、イスラム教、仏教は世界三大宗教と呼ばれ、人種や民族、文化圏の枠を超え広範な人々に広まっています。日本で言う神道は、日本人以外にはほとんど信仰されていないので、一般的に民族宗教と呼ばれています。
他には、世界第3位の信徒人口を誇るヒンズー教、キリスト教やイスラム教の生みの親とも呼ばれる宗教のユダヤ教などが代表的な民族宗教です。
宗教を英語で言うと
宗教は英語で Religion です。
他に宗教関係の英語で使うとすれば、faith(信仰)でしょうか。こんな英語で聞かれるフレーズがあります。
What’s your religion(faith)?(あなたって、何か信じてる?)
日本人の場合、 Shintoist(神道信徒)か Buddhist(仏教徒)でしょう。しかし、多くは自身が宗教を信仰している自覚がないのが日本人の宗教観の特徴なので atheist(無神論者)を使っても構いません。
しかし、日本では宗教やってると言うとなんだかおかしな目で見られる事が多いかもしれませんが、海外では宗教やっていない方が「Are you ok?(え、大丈夫?)」って思われがちです。それほど宗教観が日本人と外国人とで違います。
日本の場合は知らずに生活や文化に根付いていますが、海外では信仰の上で生活や文化に取り入れています。この違いがあるので、宗教の英会話をする場合には注意が必要かもしれません。
英語一覧
宗教の英語を紹介します。
世界三大宗教を含む、代表的な7宗教を英語にすると下記になります。宗教は「ism」や「ist」で締めくくる英語が多く、抽象的な名刺を作りたい時に使う英語です。
- Christianity(キリスト教)Christian(キリスト教徒)
- Islam(イスラム教)Muslim(イスラム教徒)
- Buddhism(仏教)Buddhist(仏教徒)
- Hinduism(ヒンズー教)Hindu(ヒンズー教徒)
- Judaism(ユダヤ教)Jew(ユダヤ教徒)
- Shinto(神道)Shintoist(神道信徒)
- Taoism(道教)Taoist(道教信徒)
読み方(発音)は?
先ほど紹介した8つの英語の読み方(発音記号)を紹介します。
- rɪlídʒən(Religion)
- krìstʃiˈænəṭi(Christianity)
- ɪslάːm;米国英語, íslάːm;英国英語(Islam)
- búːdɪzm(Buddhism)
- hínduːìzm(Hinduism)
- dʒúːdəìzm;米国英語, dʒúdeɪìzm;英国英語(Judaism)
- ʃínṭoʊ;米国英語), ʃíntəʊ;英国英語(Shinto)
- tάʊɪzm(Taoism)
宗教の英語に隠されたメッセージ
Religion はラテン語の Religio から派生しました。
この英語の由来は、「再び」という re と、「結びつける」という ligare を組み合わせて出来た英語です。re はメールを返信する際(Re:)にもよく使いますね。この2つの言葉が転じて「神と人を再び結びつける」と言う言葉として理解されています。
まとめ
宗教の英語に隠されたメッセージを知っていましたか。
実はこのサイト「宗教.jp」のキャッチコピーにもしているほど、気に入っている言葉です。神と人を再び結びつける、なんてシンプルで美しい言葉なのでしょうか。日本人の宗教イメージ(宗教観)はなんだかあまり良いイメージがないのか、つい宗教と聞くと耳を塞いだり、心に壁を作ってしまいます。
こういった英語から宗教は神秘的で美しい、海外にいる外国人の気持ちが少しでも伝わって欲しいと思いながら記事を書きました。
次の宗教特集はこちらからどうぞ。↓
あとがき
宗教の英語だけではあリません。
シンプルなものには魅力があります。複雑なものは感じる人に受け取り方を限定させがちですが、シンプルなものは掴み所がありません。逆に言えば、どう捉えようと自由だということ。そういった懐の大きさに美しさを感じてしまうのは私だけはないはず。
この記事へのコメントはありません。